2015年1月27日火曜日

続けていると、積み重なって


「ああ、覚えててくださっていたんだ!」と嬉しくなった今朝、
自家焙煎珈琲店『CAFE TIPO8(チーポ・オイト)』へ。

1年ほど前からフリーペーパー『えんを描く』を置いていただいています。

『えんを描く』をつくりはじめて、もうすぐ5年。
つくり続けていると、少しずつでも、
こうして会話を重ねて、つながっていけるから嬉しいです。

★CAFE TIPO8(チーポ・オイト)

2015年1月24日土曜日

一人ひとりが、願えば


ワインコーディネーター&メイクセラピストのおにっちさんにお会いしました。フードコーディネーターの和田寿江さんにつないでいただいた大切なご縁です。

おにっちさんは、とっても感受性豊かで、1つのことから、さまざまな想像を広げて・・・感じたり思ったり考えたりされている素敵な方です。

「世界が平和になりますように」。そのために、「まずは自分が幸せになること、それによって誰かを幸せにすることができるのでは」と考えていらっしゃいます。おにっちさんが思う“幸せ”とは、“今に感謝できているかどうか”。感謝できたら、幸せになれるから、そんな人を1人でも増やしていきたい、と。

自分で自分を追い詰めてしまったり、人間関係のなかで辛い体験をしたり・・・一時期はうつになり、ひきこもってしまった経験があるというおにっちさん。そこから救ってくれた大好きなワインやメイクを通して、幸せを感じることができる人を1人でも増やして・・・そういう人と人がつながっていって、世界平和につながれば・・・という思いで取り組んでおられます。


★おにっちさんのブログ
http://ameblo.jp/freezia-bougainvillea/

おにっちさんの自己紹介が丁寧に書かれたブログ記事はこちら。
http://ameblo.jp/freezia-bougainvill…/entry-11637342891.html
このブログ記事を読んで、自分の気持ちを無視しないことって大切だと、改めて思いました。


2015年1月23日金曜日

倖せのおすそわけ


“小さな虹をみる度、倖せに”。
『ぴぴんず・わーく』さんのサンキャッチャー。

小さな虹を見つけるたび、ここからつながることができそうです。

★けしごむはんこと雑貨のお店『ぴぴんず・わーく』


2015年1月20日火曜日

わたしがあこがれるひと


あのおばちゃんが歩くたび、会話の花が咲く・・・
すごいなーと憧れました。

週末にぎっくり腰になったため、
週明け、念のために病院へ。

70代のおばちゃんが
「あなた、腰を痛めたの?私も若い頃にやったわー。
筋力をつけるといいのよ!」と声をかけてくれました。

4時間ほど診察・検査を待つなかで、
50代や60代の方も加わって、
それぞれの病状・病歴などについて語り合い、
70代の方が毎日実践しておられるという
筋力アップエクササイズを教えてもらいました。

帰り際は「がんばりましょうねー」と笑顔でさよならを。
みんなをつなげて元気づける、あのおばちゃん、すごい!


2015年1月16日金曜日

うさぎを探して♪


フードコーディネーター・和田寿江さんの
講座『親子で創ろうガレットカフェ』でやった野菜の型抜き。

シチューづくりの時にやってみました。
娘がせっせと型抜きを。


“ジャガイモやニンジンをうさぎのカタチに抜く”
というワンポイントだけでも、それが過程に加わることで、
つくっている時はもちろん、
食べている時も「うさぎさん、入っているかな!?」とわくわくに☆



2015年1月10日土曜日

カフェ気分でcooking!!


フードコーディネーターの和田寿江さんが講師を務める
『親子で創ろうガレットカフェ』に参加しました。


これは伊丹市立中央公民館主催イベント
『親子でワークショップ
新しい世界発見‼︎ 子どもと未来を創造しよう』の1講座です。

“カフェ”ということで、
大根やにんじんを型抜きしてかわいらしくしたり、
色紙やスタンプなどを使って
オリジナルのランチョンマットやメニュー表をつくったり・・・
子どもと一緒に楽しめる、
子どもが夢中になれるエッセンスがいろイロと。

「こんなに楽しいんだったら、またやりたい!」と
子どもに思ってもらえるので、
これをきっかけに、食や食材などに興味をもってもらえます。

娘は早速、「また大根の型抜きをしたいー」と♪

今日のように親子で時間をかけて
じっくり料理はたまにしかできませんが、
お味噌汁に入れる大根の型抜きをお願いする・・・など、
日常のなかに少しずつ、
今日教えていただいたエッセンスを取り入れて、
ひろげていけたらいいなあと思います。

楽しんで、興味を持って、
取り組んでもらえるようになったらいいなあと。

また、料理が得意ではない私にとっては、
ガレットやりんごとさつまいもの甘煮のつくり方、
味付けはシンプルだけどおいしいいただき方、
蒸し器の使い方など、学びもいろイロと。
「今度、家でもやってみよう!」と思います。

今日の講座について、
和田寿江さんのブログでもアップされています!

◎和田寿江さんのブログ



2015年1月6日火曜日



自分が「いいなあ」と思う感性や価値観の人が
発信することばかり見ていると。

「こう思っている人は多いのに、どうしてこんな現実につながるのだろう?」とか
「世の中、おかしい!」とか、
自分勝手&窮屈な思いに捉われちゃうことがありますが。

世の中には、たくさーーーんの人が生きていて。
それぞれが、それぞれの視点から、さまざまなことを思っています。行動しています。


だから、“今”というこの瞬間も、
私も含めたそんな一人ひとりのさまざまな思いや行動が混ざり合って、
導かれた瞬間なんだと思います。

その“今”が、
良いとか、悪いとか、正しいとか、間違えているとか、おかしいとか。
そんなものはなくって。
“今”は一つの結果であり、出発点であるのだと思います。

私は、さまざまな関わりのなかで生きることを通して、
自分で感じて思って考えて、その結果「大切にしたいなあ」と思ったことを育てていきたい。

「これ、大切にしたいね」「それ、素敵だね」
「こうなったらいいね」「こうしていきたいね」という気持ちを育てながら、
誰かと共有して編んでいくことができたらいいなあ、と。

そんなことを改めて思いました。


2015年1月5日月曜日

繕う



今晩は娘の上着のポケットを。
明日は娘の手さげ袋を。

この手さげ袋は、
私が幼稚園の頃に母が手づくりしてくれたもの。


今は娘の図書本入れに。
永く愛用してもらえるように。

持ち手のほころびを繕います。


2015年1月4日日曜日

新年の楽しい笑い!吉本新喜劇へ



「娘が吉本新喜劇にはまっている!」ということで、
招待券をプレゼントしていただきました。

娘は池乃めだかさんの“ちっちゃいおっさん”ネタに
「テレビで観たこと、あるー」とニンマリ。
アホの坂田さんのツルっ・ピカっな頭ネタにもクギヅケでした。

記念に、スチ子さんの自由帳を、お年玉で。


新年の楽しい笑いをプレゼントしてくださったのは、
『夢山農園』の高橋さん。

高橋さんは、持続可能な里山暮らしの実現をめざして、
兵庫県佐用町にてさまざまなことに挑戦&実践しておられます。

★『夢山農園』フェイスブックページ

2015年1月2日金曜日

あけまして、おめでとうございます!



小学1年生の娘とかけっこ本気勝負をした元旦。


今年も、昨年と引き続き、“耕す”一年にしたいです。

今年は、昨年のおかげで見つけた
“やってみたい!こと”
(人物インタビュー取材経験を積む、表現講座を開催する、など)
にもトライして。

試したり、整えたりしながら、
“これからの土台”となる部分をつくりあげます。

新しい一年のはじまり。
みなさまのしあわせを、祈っております。